(再掲)ゲーム依存症対策条例について
検察の話も話題ですが、身近なマンガやゲームなども国の方や自治体の決定で大きな影響を受ける事があります。
パロディやオマージュとパクリの扱いは難しいですよね。 https://t.co/SgLFe9BdkG
同人誌新刊は地方議員の日常本、FGO本の2種類です。 https://t.co/OZcRwxtAaK
同人誌、新刊2冊目はカーミラさん中心本です。カーミラさん、良いよね。
金田一少年の事件簿外伝 犯人達の事件簿 銀幕の殺人鬼
ミステリーあるある。殺される直前にやたら一人で解説しだす被害者
スルメロック様@surumelock に作成頂いたおぎの稔の政策マンガ23弾 政治家とは?編 https://t.co/thaiVesZT2 公開しました。
全5P続きはリンク先から。
「なぜ議員や首長を選ぶ選挙の投票率は低いのに、アイドルの投票にはみんな熱を入れるのか」➠「推し」がいるから
ゲーム依存症対策条例について解説 https://t.co/OZcRwxtAaK
ワクチン接種が進んできたとはいえ、まだまだ基本的な感染症対策は必要です。手洗い・うがい。マスクの着用。年末年始、油断せず過ごしてください。
これから日本は高齢化であるとともに、独身国家、社会になります。少子高齢化社会、単に独身が溢れるとか老人ばっかりとかそういう時代ではないのも注意が必要です。
同人誌で妹紅本も出してるのに、オタクに擦り寄ってるとか言われてしまう。
オタクの道は険しい。 https://t.co/FEnpWo0Bfw