政治家の選挙がなぜ盛り上がらないか。
https://t.co/thaiVesZT2
続きはリンク先で!
保育園作るのは良いけど、公募もなく特定の企業が作り続けている状況で作るのは果たして正解なのか? https://t.co/7oavGAsLbd
10月の例大祭に参加します。
大田区議会議員、博麗神社秋季例大祭にサークル参加!
夏コミに続き、妹紅本を出します。https://t.co/85siQ16plY
夏コミ新刊はとら、めろん、ZINさんで書店委託中です。
大田区議会議員おぎの稔(無所属2期目)
ちょっぴりオタクな地方議員として日々、情報発信中。
議会活動・政策漫画も30話以上、HPで連載中。
公式サイト➡https://t.co/5aHpTgHVbE
大田区議会で形になったこと(実績)はこちら➡https://t.co/srtSqUAeNn
応援・サポート➡
https://t.co/gRjpvGmVax
政策マンガ20弾 自治体と表現の自由の関係編 - おぎの稔(https://t.co/WaMeM8AmsE
政策マンガ20弾は「自治体と表現の自由」をテーマに作成させて頂きました。ここ数年、今まではあまりなかった公共空間での表現物、集会、言論の自由を巡る騒動が起きている事を皆さんはご存知でしょうか?
【C96 オタギイン 3日目(日)西し-34a 情報】 https://t.co/c13XqTBDCv
夏コミ新刊、地方議員本の総集編ともに書店委託中です。
東方本、FGO本など、既刊もとらのあな、メロンブックス、COMICZIN様にて取り扱い中。これを機に、是非ぽちっと注文してください。
おぎの稔は、他の政治家さんの漫画や企業の漫画作成もお手伝いさせて頂いてます。関心ある方は、ご連絡ください。
総集編では台風19号の時の対応などを含めて漫画にしました。この時は河川敷に警戒でいきましたが堤防の1メートル弱のところまで水が来ており、決壊はないし似ても越水はしそうな勢いでしたね。個人的にはこの時は水もそうでしたが風も凄く。飛んでくる木の枝でもケガをしそうな勢いでした。
FGO 二次創作 「区議会議員からみたFGO」
昨年の冬コミで発行した本です。
書店委託中
とらのあな
https://t.co/VIsxnijhKb
メロンブックス
https://t.co/80uKvcQtWU
comicZIN
https://t.co/SfSfPQ30d9
自治体と表現の自由について。
東京都青少年条例(非実在青少年)のような事例もあれば、図書館のBL規制のような話もありましたが、施設、会場利用なども課題になりますね。大田区は産業プラザPiOもあります。