専門家としての「とどめ」
おそらくルフィには相当効いてる
青キジで船の仲間を守れない事を経験した直後だし
アラバスタで全部は守れない事を目の当たりにしてる
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
カタログ貰ってる!!!!!!
あのルフィが「ほんでな…」したカタログ!!!!!
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
腹話術でプロの仕事をして
ルフィ達に忠告をしている
人殺しのCP9(潜入捜査中)
めちゃくちゃおもしろいな
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
ナミはメリー号を直せないと理解したが
大金奪われたショックのウソップに
追い打ちはかけられないと黙ってしまったシーン
#離脱イベントを起こさないには今伝えた方がよかった
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
航海士ナミの船に対する判断が一番正しい
さすが専門家(船大工)の判断を絶対とした
ウォーターセブン編らしいシーンだ…
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
ルフィ、気分最悪な時に嫌な決断をしたから楽しいことを考えられなくなっている
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/8h6cXzgENa… #bookwalker
ウォーターセブン編、専門家の判断や忠告が多い…
専門家の判断を受けて、メリー号はもうダメ
メリー号に似た船を作ってもメリー号ではない
ルフィが意見を取り入れる度量を発揮するまではOKで、その後のビジョンを描けなかったのが問題の話か
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7
ナミもゾロもサンジもチョッパーも
メリー号がもう駄目だと詳しく聞いていて
ウソップだけ知らないってのも可哀想なシーンだな…
ここ数日この辺りを読み返してるけど
言い訳が出来ないようによく出来てるよ…
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
ちょっとエースに似てるんだよな
この不貞腐れてる顔
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
終わったことで言い争いしたあと
終わったことで言い争いするなというナミ…
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker
殴った拳が傷んでる描写ちゃんと入ってたのね
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker