ゲッコーモリアの思想を
「悪夢を見たきゃ勝手に見てろ」と切り捨てたルフィ強いな
これがオマツリ男爵アフターのルフィの力だ
『ONE PIECE カラー版 49』 https://t.co/bVQVI5otXX #bookwalker
ロビンの幼女化
ゲッコーモリア→バーソロミュー・くまの連戦時か
何もこんなときに幼女化が始まらなくても…!
『ONE PIECE カラー版 49』 https://t.co/bVQVI5otXX #bookwalker
vsバーソロミューくま戦
大剣豪になる男だといいつつ自身との首を引き換えに
すごい状況で出てきたものだ
『ONE PIECE カラー版 49』 https://t.co/bVQVI5otXX #bookwalker
こういう名前初出厄介過ぎる
『ONE PIECE カラー版 50』 https://t.co/5vKjVwhd77 #bookwalker
人魚が魚を食うのはセンシティブなのか
サンジがフォローしているが
サンジはアーロン戦で一味の中でも魚人差別発言がドギツかった奴でもある
まあたこ焼き食ってるしファジーなんだろう…
『ONE PIECE カラー版 50』 https://t.co/5vKjVwhd77 #bookwalker
ここで50巻終わり
単行本派はデュバルの正体考察ができたんですね
『ONE PIECE カラー版 50』 https://t.co/5vKjVwhd77 #bookwalker
天竜人について知らないフリをするのをやめろルフィ
『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk #bookwalker
レイリーもたいがいエッチな人だな…
半年いなくなって女のところにいる、に
女人島を助けに行ってたも入るんだろうし…
『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk #bookwalker
ナミのトラウマ話がロビンの考古学知識で解きほぐされていて、背中合わせに自転車に乗ってる
公式が濃厚なナミロビ
『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk #bookwalker
人生薔薇色になって人さらい屋は続けてるデュバルが一番わかんねぇよ
『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk #bookwalker
天竜人、相当考えてから殴ってない?
『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk #bookwalker
結論に対して、真顔過ぎて怖いよルフィ
『ONE PIECE カラー版 52』 https://t.co/bxIwHpjOiV #bookwalker