大将級を足止めできる人材が豊富にいる
これが四皇の大看板か…
半端ねぇな…四皇ともなると、想定される敵が組織になるから幹部の質も違うんだな
『ONE PIECE カラー版 58』 https://t.co/5Ybvn95SfR #bookwalker
モモンガ中将、名脇役というか
名のある中将という背景で終わるかと思ったら
普通に麦わらと戦うボーナスまであるとは思いませんでした…
『ONE PIECE カラー版 58』 https://t.co/5Ybvn95SfR #bookwalker
頂上決戦編のルフィを総括されてしまった
そうですね…
幼年期の終り…
『ONE PIECE カラー版 58』 https://t.co/5Ybvn95SfR #bookwalker
シャンクスをみて育ってないから
レスバに即反応して喧嘩を買ってしまう
ルフィは完全スルーしてるんだぞ
『ONE PIECE カラー版 58』 https://t.co/5Ybvn95SfR #bookwalker
ワガママ言ってるルフィから
船長ルフィの顔に戻しやがった
さすがだぜ副船長ゾロ
週刊少年ジャンプ 2022年42号 | 少年ジャンプ+ https://t.co/eQEiDoaLcF
ロビンさん辞めないでー!
聞かせてー!
週刊少年ジャンプ 2022年42号 | 少年ジャンプ+ https://t.co/eQEiDoaLcF
長谷川先生が初回で思ったより上手くいく漫画家としての才能に対する感想として現実的すぎてひどすぎる
[5話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+ https://t.co/fSMS6Q0SXW
”夢の果て”
50巻近く前にでた、
エースの死の間際の言葉が初出ね
覚えてないわー魚人島で遭難した時に忘れたわ
『ONE PIECE カラー版 59』 https://t.co/Sw52UMCE46 #bookwalker
・ワンピースは政府に大打撃を与えるものである
・政府は戦いを挑まれる
・ロジャーやエースなど人の意志が紡いできた
概念は分かるけど正体がさっぱり見えてこねぇ
天候操作兵器は今週でちゃった
『ONE PIECE カラー版 59』 https://t.co/Sw52UMCE46 #bookwalker
夢の果て
完全に歪んだ夢ではあるがシャーロット・リンリンは
反差別の夢を掲げていたし、
ルフィがそれに似たことをいうのもおかしな話だし、
天竜人も関係ないかもしれんしサッパリ読めないよ私
チョッパーが先にいなかったら
仲間になるやつの登場じゃねぇか
『ONE PIECE カラー版 59』 https://t.co/Sw52UMCE46 #bookwalker
黄猿と赤犬のルフィ追撃
バギーやらジンベエやらローやら
色んな人が助けてくれたけど
最後に助けてくれたのはコビーの一声とシャンクスなのね
頂上決戦編の本筋の読み方わかったわ
誰がルフィをエースの所まで運んで、
誰が連れて逃げるかだ
『ONE PIECE カラー版 59』 https://t.co/Sw52UMCE46