凹凸…
人体実験してない薬を飲ませて放置して帰るジン、連載の凹凸…
第一話がジェットコースターみたいな凹凸です
『名探偵コナン(1)』
https://t.co/0dw9wjZ6TJ
漫画のウソの力技が凄い〜
蘭姉ちゃん、レンズを抜いたメガネを不審に思わない人になっちゃった〜
コナンは技のイメージがあったのに、コナン一巻からお出しされるの全部力技なんですけど!!!
『名探偵コナン(1)』
https://t.co/0dw9wjZ6TJ
コナン君、犬に乗れるくらいちっちゃいんだ…
知らなかった…
『名探偵コナン(1)』
https://t.co/0dw9wjZ6TJ
新一→コナンで武力やサッカーぢからが無くなった事を言及するセリフがあった
シャーロックホームズだけどバリツが無くなった事は重要な要素だったのか!
知らなかった!
(そこからの蘭姉ちゃん空手キャラ立ちで役割分担偉い)
『名探偵コナン(1)』
https://t.co/0dw9wjZ6TJ
新聞に載ったのが嬉しくて、自分が活躍したことを褒める新聞買っちゃう新一君が誉められなくなるも、女の子から感謝されてそれで良しと成長するシーンがキチンとあって驚いてる
劇場版OPで思い出し笑いしてしまいそうなあのシーン伏線だったんだ
『名探偵コナン(1)』
https://t.co/0dw9wjZ6TJ
平成のシャーロックホームズからバリツが無くなった事(コナン化による武力低下)に阿笠博士が助けに入る
キャラ紹介の動線がスムーズ過ぎて蘭姉ちゃんの空手を避けまくる新一がギャグでも連載の凹凸でもない伏線だったことに驚いている
サンデーなのにマンガ上手くないですか?
サッカーは探偵に必要なバリツ(運動神経)のため
うあー…最初笑ったのに1話の完成度たけーになってしまった…
『名探偵コナン(1)』 https://t.co/0q9mLsgMun #bookwalker
サンデー編集部マジでそういうところだぞ
(そして次の日・矢倉の火で が断ち切れている)
『名探偵コナン(2)』 https://t.co/lA0DkMVbyH #bookwalker
えっ!?誰!?
覚えてない、灰原哀が2巻のハズがない
誰!?コナン完全に忘れてるわ
『名探偵コナン(2)』
https://t.co/EiQwkPuaHF
3巻にしてようやく麻酔針が実装されて毛利のおっちゃんの頭蓋骨が守られた
それまでおっちゃんが推理する機会は無くて良かった
灰皿キック直撃昏倒はヤバすぎたからね
『名探偵コナン(3)』
https://t.co/YDyDnEgKk5
うあああああああ
まさかこんなに長期連載になると思ってないから、3巻で気軽に一ヶ月も時間経過させてるぅぅぅぅ!!!!!
(新一が居なくなってから数ヶ月のお話で時間経過に忠実な作品です)
『名探偵コナン(3)』
https://t.co/YDyDnEgKk5