スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はオリンピアのゴールド&ゴールドです。これもマイナー機といってよいでしょう。
1~4/16
5~8/12
実はこのスロマンガを題材にしたパチスロの企画は、パチンコファイト編集長の天神橋五朗氏のマンガで進められていました。しかし、天神橋氏が断ったために次候補の石山先生の台になった経緯がありました。 https://t.co/UwcK3LXmHB
スロバブル崩壊後に、復活の兆しが見えた頃にスロマンガ誌の付録の小冊子に掲載されたスロ魂(すろたま)です。機種はオーイズミのうみねこのなく頃にです。
1~4/16
#パチスロマンガ
#うみねこのなく頃に
#5号機
#オーイズミ
スロバブル崩壊後にちょっと復活の兆しが見えた頃に掲載されたパチスロ白熱教室の3回目です。雑誌が潰れるので、急遽内容を変更してスロバブルについて解説しています。1~4/8
#パチスロマンガ
#パチスロバブル研究
釣具メーカーのジャクソン社のインスタグラム用に週一で描いたマンガです。3年ほど続きました。本体は深く埋もれているので、ここにアップします。 https://t.co/0Q87vmSPZM #釣りマンガ #ジャクソン君
釣具メーカーのジャクソン社のインスタグラム用に週一で描いたマンガです。3年ほど続きました。本体は深く埋もれているので、ここにアップします。
※今回から2か国語です。
https://t.co/0Q87vmSPZM #釣りマンガ #ジャクソン君