一度ガスブロのグロックを買ってしまうと、「マガジンが使い回せるから」という理由で次に買う銃もまたグロックを選択してしまう。まだ買った訳ではないが、34か26アドバンスが欲しくなってる自分がいる。
サバゲっぱなし8巻の描写は間違いではなかった。
鬼滅の刃の敵キャラに同情の余地が残る事に対して文句言ってる人は皆川亮二先生の漫画を読んではいけません。
あの人の漫画の敵キャラ、だいたい退場する前に過去回想がチョロっと出てきて「コイツにはこんな過去があったんや」みたいなシーンが挟まるんですよ。
#これを見た人はロック画面を強制アップ
周囲のフォロワーさんはSTGが多いのに俺はナムコのドルアーガの塔だったりする。
いいじゃん大好きなんだから!!
#敵だったけど味方になる系で好きなキャラ
皆川亮二作品あるある、「なんやかんやで共闘してくれるプライド高い系キャラ」の事かな?
ミストトレインガールズにワルキューレロマンツェがコラボ参戦してて「やめてくれ!!こっちの主人公がコラボ相手とスケベするなんてNTRやんけ!!」と思っていたらちゃんと向こうの主人公も竿役として一緒に異世界転生してくれててすっごく安心した。
D-LIVE!!におけるマシンとの対話シーンと、ばくおん!!におけるマシンとの対話シーンの差です。ご確認ください。