藤子系同人誌はキチガイ染みた話が多くキチガイ度合でいうとサザエさんSSに匹敵するクラスだと思う。(→国民的アニメのパロディは遥か昔から鬱グロ展開が多い。サザエSSは家庭崩壊をはじめ、サザエ時空を逆手に取ったメタフィクション大作SF、あるいは閲覧注意レベルのキチガイ系まで幅が広い)
RT 原作の「しあわせトランプの恐怖」(TC27巻)より。『オバQ』のキャラがモブでばんばん出てくる回。テレ朝2期は比較的モブの原作再現度が高い方なのだが、2、3コマ程度しか原作に登場しない小学生のモブキャラはアニメの定型モブに置き換えられる場合が多い。
桜井のり子(ノンちゃん)
アニメ『エスパー魔美』最大の出世格。原作1話の女子生徒が原型。渕崎ゆり子の声がスタッフに受け、みんなで弄りだして最強キャラに成長した。
間宮幸子
原作でも度々登場したが、アニメでは準レギュラー格に。ノンとのコンビや竹長との恋愛模様等で盛り上げた。(NU43)
「フクロマンスーツ」より原作とアニメのモブの置き換え例。やっぱり「委員長」は原作に登場する「キテレツのみよちゃん風のモブ子」を統合した存在なんだろうかね?(ちなみにアニメ版はスカートめくり未遂なうえ、強烈なビンタを喰らわされてます)
虹色画報『人妻大好き!馬並くん』
今のエロ漫画からは削がれた小島功や谷岡ヤスジのようなテンポの良い艶笑といしいひさいち調のユーモアをミックスした同人CG集。今風のリアル調エロ絵も挿入されてるけど、デフォルメキャラのシンプルなラインこそ格段にエロいと思いました。https://t.co/WPrZixRQvL
[同人誌](C58) [ふたむらふとん店 (よろず)] 誘致計画 ex.+ (エスパー魔美,チンプイ,T.Pぼん) [00/08/13] » https://t.co/saO4lIj5wG
ブートは紹介したくないんだけど、もう手に入らないし、とりあえず自分用にリンクは残しておく
コミックマーケット87で頒布された『江井ゆうこ本 総集編』(14年12月)にみそか先生本人が寄稿された漫画。画力に裏打ちされた描き込みの少ないシンプルな線がキャラの絶妙な可愛さと柔和さを引き出しており、すごく上品。これは本人にしか描けない。教本たんの作者もこんな感じに見つかればいいな。
幸福の科学の広報誌『月刊ヘルメス・エンゼルズ』はWEBでも読める。個人的に幸福の科学に興味はないんだけど、広報誌が独特すぎる世界観で異彩を放っていて「ポップ」なんだか「カルト」なんだかよく分からない。
https://t.co/kVCn4v3wJL