迷宮クソたわけ 1 https://t.co/av576TcHNN 2 https://t.co/R7uRoyVO4Kダンジョンでイチャイチャする奴らとかそれに憤りつつイチャイチャする奴らを描いていたせいほうけいさんが、ガチダンジョン漫画の作画やってるぞ!全員レベル1そりゃ普通に考えたら簡単に死人出るよね。これは先が楽しみ。
でこぼこ魔女の親子事情 [COMICメテオ] https://t.co/Zljuj5uTHv あー、魔女集会モノ、ってジャンルが出来てきたなー。あの一瞬の煌めきのように盛り上がったハッシュタグ、ちゃんとこうやって世の中の礎になってるんだなー。
ざんねんなこ、のんちゃん。 https://t.co/0gn5i5FNiq 日常生活からトラウマを獲得する能力に長けた残念な子のんちゃんのトラウマ獲得漫画。下の画像は普通にトラウマで当然なシーンだけど、こんなの序の口。この漫画を読むと貴方もトラウマ獲得が上手くなる!読んでトラウマを増やそう!残念だ!!
クジャクのダンス、誰が見た? https://t.co/6BQnU6mQWR 元警察官の父が殺され、犯人は過去に父が逮捕した殺人鬼の息子だったが、父の手紙に「その人は冤罪だ」と書かれていた。この導入から超アツい良質なサスペンス漫画。これは絶対ヒットする。多分実写映画化する。漫画がもう実写に見える力ある。
マルイアネックスのよつばとポップアップストアに来た。原画が22枚展示されてる。 https://t.co/vYtKSiswxr かなり良いのでみんな行った方がいいよ。マジ原画なので修正してる箇所もみんな見れる。
また来てねシタミさん https://t.co/lt1FjIG45a 新連載、全国どこにでも派遣される殺し屋女子シタミさんが、仕事の下見がてらご当地グルメなどを満喫して最後は悪人を仕留める…って感じだと思う。まだ一話なのでこれからどうなるかわからんが、殺人サザエさんみたいな感じだと思う。面白くなりそう。
手玉に取りたい黒木屋さん [COMICメテオ] https://t.co/3QFAlQ7yZ9 うわーーっ!!く、黒木屋さんがーー!!
モンキーパンチがアメリカでちょっと恥ずかしいって言ってたって話、「サルでも描けるまんが教室」のコレだよな。 https://t.co/SotLR1NpF2 サルまん、あらゆる漫画の描き方本の中で一番実用的だし、漫画としても面白いし、最高だ。この世にサルまんがなかったら漫画描いてないと思う。
七夕の国 https://t.co/zw7KoKE3m7 寄生獣のすぐあとに描かれたこの漫画、異形の力によるアクションやスプラッタ要素は寄生獣のままに、伝記ホラーSFの要素も加わって、めっちゃ面白い。全4巻で終わるので読むのに疲れないボリューム感も良い。画像はみんな戦国時代だけど、民俗学系の現代物よ。
「ヒメカに、僕は。」 https://t.co/m5wQmbZvx0 新貝田鉄也郎さんの新連載!小学生がクラスのメカ娘で何かが目覚める話!いわばヰタ・メカセクスアリスだ!さすがライブマンのコロンをデザインした新貝田さんだ。この漫画と同じ目覚めを体験した男子、当時いっぱいいたよ多分!
時田作品集2 https://t.co/GrvG2NgNO6 時田さんの甘辛い漫画の集まった本の2冊目。優しくて舌触りもいいけどたくさん食べるとちょっと体調を崩すくらいの美味しいもの群れ。作品集1から読んでいくと漫画がより漫画らしくなっていくのに童心のまま大人になるように失われてない時田を感じられます。
差配さん、半額やってるよー。 https://t.co/g2A5098OcB 江戸の面倒見の良いオジサン差配さん、ささやかな悩み事にほんの少し力を貸してくれたり、暖かなお節介を焼いてくれたり。この画風できっちり江戸の人情話を描く漫画家さん意外といないよね?でも読んでみるとこの絵しかない!って思う。