個人的には寄生獣よりも「七夕の国」が好きだしオススメしたい。 https://t.co/zw7KoKE3m7 かつて異形の力で時の武将にも従わなかった、カササギの旗を掲げる丸神の里。それから数百年、ちょっとだけ超能力が使える以外特に取り柄のない大学生ナン丸は、自らの出自にまつわる何かに巻き込まれる…。
https://t.co/anWAnrJ8zW 普通の高校生と転校生だが、輪廻の因果で命を奪うことが決まっている。過去生を見ることでなぜ自分が憎まれているかを知っていく過程で、いくつもの人生を体験する。とんでもなく面白く全6巻過不足なしの完璧な漫画だった。全て読んで理解できる伏線回収の見事さよ。
手玉に取りたい黒木屋さん [COMICメテオ] https://t.co/3QFAlQ7yZ9 タイトル通り、真面目男子を手玉に取りたいギャルがことごとく負け続ける読み切り。これ!連載で読みたい!!みんなもこれ連載で読みたくない!?ねえ!?ねえ!?読みたいよね!?
チ。―地球の運動について― https://t.co/MFP2Mww7P1 「チ。」の面白さをどう伝えたらいいのだろう。とにかく地動説という真理に立ち向かう人々が熱く描かれていて漫画力が高いのよ。もちろん地動説の研究してるってバレたら異教徒として火炙りにされるけど、みんな地動説に惹かれていく。読んで。
Amazonめ、このタイミングで銃夢1巻2巻無料にしてやがる。 https://t.co/mQtQYex8vX 映画を見てから原作を読んで「えっ…違う…」ってなる被害者が増えるじゃないか!まあ漫画銃夢は名作だから読むんだ。紙で持ってる人も、本誌掲載時のカラーページがちゃんとカラーなので無料のうちに貰っとき!!
ヘテロゲニア・リンギスティコ重版おめでとうございます。 https://t.co/SvaW0jmEDN 異種族の言語学をやる、人間以外の言葉は音と文字以外にもある、というかなり踏み込んだ漫画。例えばワーウルフは臭いが文字がわりになったり。今一番アニメ化してほしい漫画。やれるもんならやってみろ的な意味で。
リリースレッド 怪異の起こる街 https://t.co/Ci295gQVdU Twitterでバラバラに発表されてた4ページ漫画の間に読切を上手く挟んで、一冊の怪異漫画になっている。別の話の人物達が実は同じマンション住人だったり。実は話が繋がってた短編集ってみんな好きな奴でしょ。名作こぐまレンサを思い出した。
前から何度か「世界の孫」が面白いと言ってるが、改めてオススメしたい。 https://t.co/b863ydNHSq 1巻のバレエ編、この一話でこの漫画は伝説になった。ここからこの漫画はどんどん狂っていく。見事な狂いっぷりだ。
たったひとつのことしか知らない https://t.co/MvBNPlU9Tx あのさあ…この小学生の時にダバダバ泣いてる子が、大人になってこのドS顔になるのさあ…。もはやあざといでしょ…。
私という猫、とうとう三冊目が出てしまうのか…。 https://t.co/qLPhWjnLgi 世に猫漫画数あれど、ここまで壮絶に猫の野生をぶつけてくる漫画はそうあるもんじゃないので、ただ可愛いだけの猫を愛でたいだけの奴は立ち去れ。猫をいのちとして尊重する覚悟ある者のみがこの漫画を読むがよい。