「われわれは地球人だ!」に登場する食事を毎回再現してくれる梧桐院さんが今回もしてくれていました!ありがたいことです。大粒納豆なところまで揃えてくれているのが驚きです。次は満漢全席を描こうと思います。 https://t.co/nzXV80r9Y5
最初の頃に描いていた「われわれは地球人だ!」第1話のネームです。この頃の火乃子はC子さんでした。勉強好きだったようです。
とうとうこの日が来たと言わなければならないでしょう!待望のヨエコさんのミニライブ開催とのニュースが出ています!生きていると良い事があります。このために生きてきたと言っても過言ではありません。 https://t.co/rxMOfYitEs
この回は新宿駅西口から都庁まで競争する話ですが、背景の資料のためみかん達が辿る道を実際に歩きながら写真を撮りました。私の真面目さが感じとれるのではないでしょうか。せっかくなので比較画像を作ってみました。全てのコマの比較画像を作ろうと朝から頑張っていたのですが途中で疲れ果てました。
そしてこの本に描かれている物を周りの人達が試行錯誤して実物化し、ジブリ美術館という巨大な美術館を実際に完成させていくまでが分かる本となっています。1人の頭の中にある物をみんなで協力して作り上げていく様が感動的です。宮崎駿のカラー漫画もたくさん載っています。
右下に描かれている倉橋凛子さんは「よいこのSF劇場」に入っている短編「宇宙船撃墜命令」の主人公です。なんと13年前に描いた漫画です。倉橋凛子という名前はもちろん倉橋ヨエコさんから取っています。13年前からヨエコはんヨエコはん言ってるのかと思うかもしれませんが実際はもっと前から言ってます
特に良いところは新幹線の顔です。車内には爆弾が仕掛けられお客さん達も暴動を起こしそうです。しかし、まん丸お目目の新幹線が映ると「ボクがんばるよ」と健気な声が聞こえてきそうです。これが最近の新幹線だと「オレはクールに決めるぜ」といった表情になってしまい、応援もし辛いかもしれません。