「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」#36 https://t.co/KixzhjQgsF
グイグイ来続けるジンランに押され気味の郡上先輩の鮮やかなカウンター。最高。
台湾出身の相手に『〈民主〉と〈愛国〉』を選ぶ郡上先輩もすこし見てみたかったけど(交際相手との本の「プレゼント交換」に小熊英二を選ぶ人間…?)
あとエピソードのディティールが所々少し増えていて、そこも色々楽しい。
例えば(上記リンク先での公開話数のすぐ後の)2巻収録8話でのリーゼロッテの妹たちがバルとの婚約を嫌がる様子。
フィーネの叫び。
おまけエピソードでの重さ追加等々。
https://t.co/xmi2knudKZ
漫画版は6巻まで発売中。
もういっぽん!5話。
で、そんな気持ちを抱える南雲に
https://t.co/g21Q315V5u
いつも寄り添ってくれているのが同じ剣道部の佐野さんで。
声援で未知の足を引っ張ってしまった(一本と誤認させるような声を掛けてしまった。ポイントを守る場面で攻めを促してしまった)と悔いる横顔に、
#もういっぽん
みはりとの学校生活を巡る会話でも、自然かつ当然に明日へ向けての気持ちを語れている。
ちなみに原作だとパフェを食べに行った帰りの「また明日」はなく、そこの挿入はアニオリ。毎話、その回では何を描くかという点でもよく練られた翻案がされているなと思う。
#おにまい
おにまい6話では無意識のまま突入してしまった男子トイレ。原作では直前に気づいて事なきを得ていたりする。アニメ版…………。
#おにまい
ちなみに原作だと、別れの場面でも風呂の場面でも
「意外と楽しかったかも…」
「ふぅー…さっぱり…」
といった感じで、およそそういう屈託は描かれてなかったりする。
#おにまい
ここ、原作からして大変かわいらしシチュエーションなのだけど、描写としてすさまじくかわいく仕上がっていてとても良かった。
>RT/「6話はここ原画やってました② まひろちゃんには私のあげる!」
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん6話。
アニメ版も良い。良いのだけど……ぜひ漫画版3&4巻も
https://t.co/ZKBkv2YeZw
読んで欲しい。
例えばリーゼ自身も含むリーフェンシュタール家の人々を巡る会話の中で1枚目赤枠部分、二人のやりとりの中で最良の台詞と思う。で、