#AがBの体に顔を埋めて息を吸う
ほんと、なんなんだこのタグ(笑笑
吸われる側のアンケート結果、アイナとオーウェンが一歩も譲らなかったのが、面白かったです(笑
体格差もそうだけど、なんか側にいると安心しそう。
班長ありがとう!
1話は、1ページずつの連載でした
とにかく、カッコよさそうなセリフ!を考えて、あとから物語をつけていきました
アイナのセリフがお気に入りでした
特に「勝手な行動はしないで!」がお気に入りのセリフ。いろんな人に声をあててもらいましたが、みんないいお姉さん感で好きでした
#あなたのネームと原稿の力の入れ具合の差を見せてください
同人誌「ハロウィンを終わらせて!」より
ネームも原稿も全力ぜよ
通販のご利用ありがとうございます🙇♂️
今日22時クローズです
https://t.co/EJGXik2scL
▼「夜の静寂を渡り」より
創作企画で描いた漫画の録画【ネーム】
らくがき漫画は5~8ページなので、ネームと下書きが一緒です。早さ重視。プロットは頭の中
枠線とセリフは清書で入れてます
▼「 夜の静寂を渡り #1 」(17)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もどかしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(携帯からみるとモアレが
少なくていいかもしれません)
クイロスの魅力はたぶん「関係性」だと思います
先輩や友達、育ててくれた故人、クイロスが繋がる人との関係性が、作品の魅力になってる…んじゃないかなと自己解釈してます
刺さる関係性があったら嬉しいです
(私の推しは、故人との関係ですね……)