みなさん、下書きどれくらいしますか?わたしはネームから完成までこんな感じ。アタリから線画まで、ひとっとびで行けるのが目標です✨✨
みちるちゃんでこまこちゃんで使用した夕暮れの京都遠景を再利用😚フィクション要素で盛ってしまった謎の塔は削除。どこのシーンの背景かわかりますかな?😄
朝悩んでた右のコマの効果音と構図の問題、解決しました。あのあと電車に揺られながら「効果音の棒を削除してフキダシにすれば、音の出どころ問題なくなるんじゃない?😳」とティン!と来まして。作画これでやってみて、様子見よう。お騒がせしました🙂 https://t.co/cMbcpAFpxS
起き掛けに、みちるちゃんをいじめるキヨ子さまはどうだろう?と思い立ち、ためしに書いてみる。どうなんだ。続くのか?続けられるのか??
導入を描いたので、ひとまず筆を置く。寝る。
よく分からない方向を向きながら筆が乗ってきたところで、この辺で。風呂入る体力がギリギリ。明日も生活は続くのだ…みなさまお疲れさまでした。また明日。
お香席の席が決まっている問題。まんがって会話のながれとか表現の優先順位でカメラ位置が変わるけど、席順は決まっているので矛盾や困難が発生してしまう。今回は光成さまが清さまたちを隠してしまう位置。どないしよ。
オブジェクトの位置は、ほかのオブジェクトとバランス見つつ決めるのがいいね。というわけで第三の選択肢、セリフの間にイン! https://t.co/GjfLNrjILs