(2/2)
※Twitter 一括アップくんより送信
https://t.co/EL46DlFIN1
おまけマンガだし、ページ増えればその分冗長になるだけ。けど面白いか?と何度も問いかけたら、再考の余地はある。気がする。限られたページ内で、必要なだけの感情の連鎖を組み込めれば、面白いものはつくれるはず。ちょっと手を止めて、考えてみます。
今夜はせっかくなので、鉾町の生活のお勉強します。雨が降ったからか、なんとなく涼しい夜です。みなさま、よい夢を✨おつかれさまでした。
ウェエエエエイイ!!!!!!ネームやってます!!!久しぶりで「あれ??わたしこんなにモタモタしてたっけ???」ってなってます。でもネームできてうれしいウェエエエエイイ!!!!!!
陀羅尼助(だらにすけ)ってご存知ですか?奈良吉野の修験道の行者さん携帯の、お薬です。1300年の歴史があるとか。うちは真言宗のお坊さんが棚経のときくれはりました。でも飲んだことはないんですよね…どんな味だったのかな……
気分は秋!場所はみちるちゃんちの庭(敷地内)のはずなんですが、お遊びネタなので山居にしました😆遠くの山の、紅葉がぽっぽと芝のように見える景色が楽しみです。春はそれが桜になる。
試しに画面内の黒を100%、60%、30%で塗り分け。これでましかな?私はレイヤーに黒で塗って、レイヤー濃度を薄くしてトーン代わりにしてます。アナログ時代の名残で、濃度は10%と30%。60%はトーン化するとつぶれそうだから避けたいけど、トーン化しないなら、いいかな?