「体は自分で治す力を持っているんです」「わたしはそのサポートをするだけです」って今行ってる治療院の先生の言葉が刺さった。癌とか一見悪い症状でも、体は必要があってそうしてるだけで悪さをしているわけではない。自分の体を信頼できたとき、自然治癒力は爆上がりする。自分の体信じてる?
一時期、千島学説を4コマで描いていた。その中でも、赤血球が体を守るために癌細胞になったっていう話が一番描いてて心に残っている。今、癌に感謝しろって言っても無理な人はいると思う。感謝はしなくていいけど『体を守るために頑張っているんだよ』ってことを頭の片隅に置いてくれたら嬉しい😊
【双子座のカラダとココロ】
双子座はコミュニケーション能力が高いのが特徴。頭の回転が早く、情報収集も得意。常に変化を求め、臨機応変に動くことができるよ。ただ、情報過多になったり一度にたくさんのことをやろうとすると『肩、腕、肺、神経』の不調が出やすくなるので要注意!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
お久しぶりの4コマ漫画です🥰均さん@Kin_Tsuzuike の思考のブレと足の関係についての見解について、自分なりに腑に落ちた体験を描いてみました。詳細はこちら➡︎ https://t.co/yP4J9OjdDg https://t.co/sZq06IEBl9
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【赤血球の破壊と再生】
歩くことは何故大切なの?
新鮮な血液を作る上で欠かせない赤血球の破壊と再生について。➡︎ https://t.co/BPKZxAAjnB
おはようございます🐰🍀
一見不調に見えることだって
体を良くするために細胞たちが頑張っているんだってこと忘れないでね🥰
あなたの体はどんな精巧な
システムよりもすごい!
今日もいい一日になりますように✨
おはようございます🐰🍀
時には何もしたくない日があってもいい。
だけど、動いて感じるのが生きる醍醐味。
それを味わうために生まれてきたことを忘れないでね😊
運動=運が動く。
一歩踏み出してみよう♪
今日もいい一日になりますように✨
【ワラーチのススメ】
知ってますか?
現代の靴のほとんどは(スニーカーでさえ)足の機能を衰えさせています。
だからこそはだし感覚で履けるワラーチで足本来の機能を取り戻していく必要があるのです。足の指で地面を掴む感覚を思い出すのでグラウンディングも強くなる♪
https://t.co/Ws0AuVfLQk
おはようございます🐰🍀
千島学説ではなぜ氣血"動"なのか。
氣血の考え方は
古代中国医学に基づいたもの。
それを現代人に合わせて"動"を加えた。
昔の人はわざわざ動くことの大切さを伝える必要がないくらい当たり前に動いていたということ。
動くは"歩く"。
さぁ、今日も歩こう👣
【料理と宇宙③】
味噌汁を美味しく作る秘訣は対流を起こすこと!陰性の具材(きのこや葉野菜など)から順番に入れて沸騰させると、対流が起こり、一番下に入れた野菜が自然と上に来る😳これにより具材が調和するのだ!それぞれの具材ごとにお塩をまぶすのをお忘れなく😘
https://t.co/HuTSgG7TTQ
おはようございます🐰🍀
千島学説ではなぜ氣血"動"なのか。
氣血の考え方は
古代中国医学に基づいたもの。
それを現代人に合わせて"動"を加えた。
昔の人はわざわざ動くことの大切さを伝える必要がないくらい当たり前に動いていたということ。
動くは"歩く"。
さぁ、今日も歩こう👣