【平成初期時代の耳鼻科の話】(2/3)
耳鼻科でツラかったこと3つ
漫画・アニメファンの世代の壁の話
年上や年下の漫画・アニメファンと話すときはその世代の宝物をけなさないよう気をつけるのが最低限のマナーです
漫画家・漫画家志望者に訪れる恐るべき『長考』その実態と脱出方法 その3
夏コミケ是非おこしくださいませ〜^3^
漫画原稿には「速く描ける原稿」と「時間のかかる」原稿があります 簡単に説明すると……
・人物の多さ
・全身の多さ
・小道具の多さ
・背景の大きさ
に大体比例します 3枚の比較画像をご覧ください
【山に登る人はぜひ読んでおいて下さい】(1/4)
なぞなぞ
人ひとりが落下タヒする高さは何メートルでしょう?
1、50cm
2、1m
3、2m
#生還図鑑
何かを参考に漫画を描くとき読者に元ネタを知られない所の物を参考にする!
そしてその元ネタを読者は「見ない・見れない・見る気がない」
そういう元ネタ…それが過去映画!
【漫画は速さが「正義」しかしクオリティは落としてはいけない】(1/2)
速く描けて上手く見せる技
#漫画家志望
【川の水を飲む方法(1/2)】
川の水は上流でも安全じゃないので直のみは厳禁です
夏休みに田舎のキレイな川に行ってテンション上がって川の水をガブガブ飲んだりするのはやめましょう お腹くだします
#夏休み