オスカルって原作読むと、想像と違ってお転婆クソガキしててかわいいよね
表情もコロコロ変わって見てて楽しいし
#これを言ってくるやつは信じるな
「コンテンツや作品を悪くいうのは止めよう」
パッと見立派な人に見えるんだけど、そういって批判してる人を全力で罵倒しているような人がたまにいる
「批判してるようなやつは◯◯だ」
とか言ってる人は、結局他人を見下してるんで、全然立派でも何でもないよ
人情物のエピソードに対して
「でも美味しんぼの登場人物ってクズじゃん」
とか言われると、何で別の評価基準を持ち出してくるの?って俺は思うし、山岡がクズなのと人情物のストーリーが面白いのは両立する要素だと思う
山岡がいい事言っても共感しにくい、みたいな論調ならわかるんだけど
前に友達と話したんだけど、ドラゴンボールってバトル中の組み合いや牽制技とかのシーンが主に語られて、バトルの決着の付き方はあんまり話題に上がらない印象
ベジータ戦のこことかはあんまり話題に上がらないし、劇場版の敵とかどう倒したか覚えてない、ってケースも結構ある気がする