「人類を救うのはアルミンだ!」
今書いている記事の着地点はここかな?
#進撃の巨人考察
エルヴィンはリヴァイから「夢を諦めて死んでくれ」と言われ、公の為に心臓を捧げた。
ハンジもリヴァイから「心臓を捧げよ」と言われ、公の為に心臓を捧げた。
そのリヴァイは最後、何に心臓を捧げるんだろう?
公の為に心臓を捧げる人ではない、と思うので。
#進撃の巨人考察
壁の外に人類(敵)がいると知り「ガッカリ」したエレン。
いっぽうで壁の中にいるのは悪魔ではない、と知ったライナー。
この時のライナーの気持ちが表れたシーンって「半端なクソ野郎」以外あるかな、と見直していたらここかなと。
そして通勤電車が止まっている事が発覚して慌てているアース…
フォロワのかめさんがキングダムのアニメを見るとの話で、誰推しになるのかな?とか妄想。キングダムだと誰推しになるのだろう?無一郎君も好きみたいなので蒙恬とか好きになりそう。
ミカサファンはまず羌瘣推しになるでしょうが(笑)
アースはミカサで進撃、羌瘣でキングダム推しになった。
131話で溢れかえっているTLですが、感想は夕方に。
でも一言だけ。
123話エレンの涙の意味は盛りだくさんだったなと。
フラッシュバックで大きく扱われたスリ少年の意味も良く分かりました。
#進撃の巨人131話
諫山先生の伏線は風呂敷みたいなイメージ。大きな風呂敷がありその上に少し小さな風呂敷。次にもう少し小さな風呂敷がと何重にも。小さな風呂敷から畳まれていき、最後に畳まれるのが最初で最大の伏線回収。
「いってらっしゃい エレン」
…ゾクゾクしませんか?
#進撃の巨人考察