マスクを外すための絵本「かおのあるせかい」
本日より発送開始です。夏の間にマスクを外す人が増えてほしいとの思いで描きました。マスクをつけなくて良い理由や弊害を、小さな子供でもわかりやすく伝えています。文字は大きめで平仮名とカタカナのみでなので、子供はもちろん外国人の方や高齢者でも
マスク着用が原因の顎関節症が増えています。
重い症状を放置したままだと、あごの機能が完全に破壊されてしまう可能性もあり、注意が必要とのこと。そんなリスク抱えてまでマスク生活、続けたいですか?
#マスクを外そう
マスク着用ルールの是非は問いていかないといけない。有耶無耶のままではまた同じことが起きるかもしれないから。
一律にマスク着用を求め、例外は認めない強い態度は問題です。公衆衛生を盾にしても、他人の自由を制限するなんてできません。
無症状でうつすことはほとんど無さそうだし、万一うつしてもほぼ無症状です。僅かな可能性回避のために熱中症リスクや息苦しさを受け入れるのは賢明ではなさそう。#マスクを外そう