さっきツイッターで知った「五つ星殺人事件」をイッキ読み。居酒屋の店長が描いたマンガ。ぐるログの有名レビュアーが殺され、その裏には愛と憎悪とインターネットが渦巻いて……。 http://tonsaiya.com/archives/4229277.html …
三船プロが手がけた東海テレビの昼帯ドラマ第1弾は『欲望の河』。五月みどりの不倫セックスがウリで、旦那は内田朝雄という不穏さ。監督は森崎東に高橋勝。続いて森崎が脚本も兼ねた『青春の甘き香り』を製作するが、『あかんたれ』のおかげでお蔵入りとなり、5年後にフジテレビの深夜枠で放映された。
「発注ストップ下請けピンチ」とある朝日新聞(1977年7月30日)の記事。東海テレビのプロデューサーが国際放映、三船プロ、人間プロ、日本現代企画の4社に昼ドラの定期発注を約束するが、『あかんたれ』のヒットと延長によって反故に。三船プロの作品は長い間お蔵入りとなり、日本現代企画は解散した。
Kindleで『ヒメゴト』という倒錯した三角関係のマンガ読んでて止まらないんだけど、てっきり最近の作品かと思いきやガラケーが使われてた(バカバカ言ってる人は女装趣味の男子大学生です)。