かたおかみさおの「Good Job」シリーズを読み終わる。男尊女卑の風潮が残る大手ゼネコンで働くOLたちの群像劇。書類作成や資料のコピー、お茶の用意といった日々の仕事を細かく描いてて読みごたえある。リターンズから新、無印とさかのぼったのでITインフラやコンプライアンスの変容も興味深い。
10年くらい前に連載休止した働きマンをコンビニ版で読み返したついでに松方弘子が歯列矯正を取材するPRマンガの存在を知ったんだけど原画を使い回してセリフだけ変えるというストロングな作品だった。
味いちもんめの新章、マナー講師をキャンいわせる回があると知ってKindleで買う。藤村のカウンター、おなつかしや師匠と社長。