さて宣伝!昔のツイートの再利用である。電気機械座の既刊情報その1。古い電卓SOBAX ICC-500にニキシー管少々の同人誌『0123456789』操作方法とか中身の話とかするよ!SOBAXカッコいいよ!
31日電気機械座のコミケ新刊は、コピー本『BTTK9』カラー2Pモノクロ6Pの雑多ならくがき本!内容は、カラーにロボ子とおしり絵1枚、モノクロにはらくがき少々、蛍光表示管電卓SHARP EL-160とニキシー管時計キットの話。
電気機械座の既刊情報その3。ソ連カメラの同人誌『MADE IN USSR! vol.2』。ソ連カメラZenit&Zenit-SとAGAT18&AGAT18Kの紹介本です。
@sovtron せっかくだし既刊の宣伝もう少ししとこう…夏コミに出したニキシー管電卓同人誌、中身はこんな感じのいつもの本ですよ!よろしくお願いします!
本日の電気機械座の既刊その1。コミックマーケット91で出した機械式計算機の本『0123456789 機械の巻』。Odhner、日本計算器、タイガー計算器各社の機械の紹介と機構解説と操作説明を漫画で行います。
内容は、カラーにSOVTRON製ロボ子(表紙)とおしり絵1枚、モノクロ本文にはらくがき少々と、電卓本に入れなかった蛍光表示管電卓SHARP EL-160の話と二期シー管時計キットの話。元気があったらグレーのところをグレーに塗るよ!
個人的には再販で色々直すのあまり好きじゃないので誤記くらいしか直さないんだけど、さすがに15年も前の本だとちょっとアレなので少し直した…0円プリントって言っても今解んないよ!直したけど文章のつながり変かな…?