Yamiko-chan Episode29 ~Reversal-chan~
The third panel in the first page is a parody of Ace Attorney, "Gyakuten saiban逆転裁判" in Japan. And "Gyakuten逆転" means "Reversal逆転" in Japanese😁
Page1 ~ Page4 (6 pages)
noteを更新しました。先日の親子逆転についてです。幽遊白書と巨人の星が登場します😇毒親がテーマというわけではないのに、機能不全家庭が登場する作品は90年代後半~増えた印象があります。特に深夜アニメでは、親が家をほったらかしで、主人公か姉妹が→
https://t.co/ww7wbQysku
THIS IS JAPAN! Episode 13 "This is 浮世絵Ukiyo-e!"
Actually, I noticed another important common point. I'll post it as a bonus page later!😁
Page1 ~ Page 4 (5 pages)
THIS IS JAPAN! 第13話 ~THIS IS 浮世絵!~
日本語バージョンです。最近浮世絵の本をいくつか買って、いろいろ面白い気づきがありました。ぜひどうぞ😇
#漫画が読めるハッシュタグ
(1/2)
今回の漫画はこういう本を参考に描きました。一番大きい本は去年、母ちゃんが「何か欲しい物はないか」と言うので買ってもらったものです。すごく欲しい!というわけではなかったのですが、母ちゃんの気持ちを想像してたらお気に入りの一冊になりました🥲
(再投稿)オッサンの気づき 第19話
(1/2)
I drew THIS IS JAPAN 13 based on three Ukiyo-e book. One of it was a present from my mother for my birthday. She always want to buy something to me. It's her IKIGAI for me who live far from her🥲
(Re-post)
Middle aged man noticed! Episode 19
Page 1 ~ Page 3 (5 pages)
私は毎回、「初めて読んだ人でも意味がわかる」を大事に描くようにしています。なので杉村くんの基本性格である「エネルギーが低い子供だった」のコマがしょっちゅう出てきて、しかも毎回だいたい一緒になります😇
I've drawn similar panel many times!😆 (since it needs to explain my character)
今描いている漫画には、またゲーセンの場面が出て来ます(1枚目の画像)。ゲーセンが好きだったのでよく登場させるのですが、描くのが結構大変です。以前に描いた時は半日くらいかかりました(2枚目の画像)😂ゲーセンの漫画も以前に描きました。
(再投稿) ~1990年代ゲーセン~
(1/2) 続きます→
→続き
今思えばゲーセンは、不良とオタクが一緒にいるレア空間だったと思います。私は両方の要素を持っていたので特にゲーセンくんでした🤓
(2/2)