こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
グリーン・ゴブリンの襲撃の後、死後の世界(と思わしき場所)でベンおじさんに再会したピーター。「大人にしてやれなかった」と悔いるベンに「おじさんの死そのものが教訓になったよ」と言うと、まさかのスパイダーマンの活動を否定するベン…これなかなか問題作になる予感?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
時に憧れ、時に憧れられる存在であるマルチバースのジェシカ達。でも全員が悲劇を経験し立ち直ろうとして闘っている戦士で、その苦悩を知っているのは他でもない他の世界の自分たちで…マーベルで最も悲劇的な過去を持つヒーローが、同位体と向き合うことで自身の強さを再確認する物語だ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
シンディの時はジェイムソンの下で働いてるのに、ひょんなことからシルクとして彼のボディーガードになるよう頼まれて困惑したり…ヒーローの二重生活の悩みとしては王道だけど、逆に王道すぎて最近はもう見ないから改めてこういう話読むとワクワクする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アニメだとまだ若かったロベルト・ダ・コスタ、アベンジャーズ:ノー・サレンダーでめちゃカッコよかった。
「あなた死ぬわよ!」
「いずれはね、でもそれまでは地球最強のミュータントさ」
このかっちょええサンスポットもアニメで見たいよ…!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
桃桃子先生の作品読んでると、日本人のアメコミファンとして本当に報われた気になるというか…ちょっとした日本語のセリフのそんなにうるさくないキャピキャピ感とか、二枚目の「ごめんなさい」の怖さとか、こういうのを肌感で感じられるのは日本語話者の特権ですな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アルティメッツの短編もすごい良かった。本来の歴史から消されてしまったヒーローたちと、今後現れる新たな仲間が仄めかされてすごいワクワクする。にしてもゴールデン・エイジのヴィジョンを出すのか…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
毎号冒頭で主人公ベイラートの過去が少しずつ描かれるけど「家族を帝国に解放された後、帝国軍に忠誠を誓う兵士になる」と、映画ではなかった帝国兵側の視点が面白い。その上で「じゃあなんで賞金稼ぎに…?」というフックにもなるのがすごい。(味方サイドのベイダー卿頼もしすぎるだろ…!) https://t.co/agiesJhghr
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
イモータル・アイアン・フィスト、7つの天国都市の格闘試合編に突入してからいよいよカンフー漫画として本気出してきた感。超楽しい。 https://t.co/8Hi4aTu0Nr