こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
前号ラストでコーデックスがエディを刺したことで、エディとシンビオートの繋がりも断たれて「キング・イン・ブラックが死んだ」と明言されたのが悲しいな…エディが人間に戻っていくクライマックスだけど、ケイツ期からのサーガがここでついに終わった気がする。感慨深いし寂しいね…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スーペリア・アイアンマンがシンビオートをベースにしたなんかヤバそうなスーツ使ってるの「これも逆転の影響かな…」とか思ってたけど、よく考えたらこの人正常な時でもシンビオートでアーマー作ってるから通常営業です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼としての自分を知って、普通の世界がどこか違って見えてしまうようになったマリコ。序盤で身の回りの風景が単調な色で描かれる中、その中に潜む異形は鮮やかなのがマリコの興味を表してるよう…そんな彼女が自分の「家」について考えるのがデーモン・ウォーズの物語かも。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
DV制裁マシンガン!→まあわかる。
ポイ捨て制裁マシンガン!→???
パニッシャーの銃声にビビってアクセル飛ばしたタクシーの信号無視を制裁マシンガン→??????????
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現行ガーディアンズ、前期シリーズとだいぶテイストが変わったから結構我が道を往く路線かと思ったけど、ちゃんとユーイング期の設定引き継いで使ってくれて安心した。マスター・オブ・ザ・サンのスター・ロードに痺れるぜ…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スターク・アンリミテッドのラボに侵入してるのがバレて逃げるために即席でアーマーを作ってるシーンのはずなのに「…そこはテカテカの黒、猫耳もつけて」とデザイン楽しんじゃうフェリシア。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スーペリア・アイアンマン最終号一つ手前の8号まできた。8年前のトニーの人格のバックアップが逆転トニーと闘う中で、逆転トニーが使っているとんでもない激ヤバ技術がすでに8年前から存在していることもわかる…普通のトニーも実は世界を変えかねない危険な発明を考案していたという怖さよ…