#ヤジキタ漢字帳 『勉』
1年以上前にauのCMで鬼ちゃん(菅田将暉)が息子(鈴木福)に「学んだことは誰にも奪われないから」と語っていたことを受けての漫画。
でも元ネタをほとんどの人が知らないのはパロディなのか、その扱いは難しい。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その33「出世魚ブリ」
出世魚の名前を覚えるのは難しい。しかも各地方によって呼び名が違っているので大混乱!
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
ジワジワ描き進めている『源氏物語』完訳漫画もよろしくです。
現在Pixivにアップしている物は「試作」で下書き多めですが、これをベースに齣や構図やセリフを整えてペン入れを裏で進めてます。
第一話を読んで「ウワッへたくそ」と思った方は最新作を読んで下さいませ
https://t.co/z3U0qtJGqu
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その34「た:谷村新司」
アリスは1971年のクリスマスに「大阪帝国ホテル」の一室で結成されている。この「大阪帝国ホテル」のオーナーをぼんちおさむが務めていた事もある。
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『源氏物語』完全漫画化プロジェクト
Pixivにアップしてあるのは、あくまでも試作品で下書きもコマ割りもセリフもラフ。実際にはこんな感じになっていきます。
装束の柄とか毎晩一人で修行僧のように描き続けている。そんな時、少し後悔をする。
現在、第八帖まで公開中。
https://t.co/z3U0qtJGqu
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その35「辞典制作日記2」
20年以上雑学に特化して色々と活動してますが、今でもテレビ局には同じ扱いをされているワケであります。
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その36「ち:チンギス・カン」
ちなみにジンギスカンを歌っていたグループ「ジンギスカン」は西ドイツ人のグループ。
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
このコマを見ても『源氏物語』だと誰も思わないかもしれないけど、原典に忠実でありながらサクサク読める完訳漫画を描いている最中。
部分ペン入れでお試し版をアップ。現在、第8帖「花宴」まで961ページまで読めます。(水面下でちゃんとペン入れ作品に仕上げています)
https://t.co/z3U0qtJGqu
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その37「奥の異名道」
そう言えば未完になっている「奥の細道」なんて面倒臭い漫画もあります。
https://t.co/bK9yUHyeHN
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『源氏物語』完訳漫画化プロジェクト
Pixivにアップしてある作品は半分下書きのお試し版ですが、水面下ではコツコツとペン入れ進んでいます。
源氏物語はこんなに面白い!気軽に読める作品を目指し、総ルビで小学生でもOK。現在Pixivには第八帖:花宴まで961ページ分を掲載。
https://t.co/z3U0qtJGqu
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その39「自宅警備員・暇工作」
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その40「て:鉄腕アトム」
手塚治虫は雑学の宝庫。凄い人なんですが扱いが難しそうなので作品を読んでいるだけのほうが無難かも
凄く面白い辞典なので、是非一度、立ち読みでも
雑学満載、ついついクイズを出したくなってしまう不思議な辞典 でやんす。