#サムライ8
「先週読んで変な期待をした自分が悪かったのかな」と思って読み返したんだけど、八丸の認識に対しての指摘が随所に散りばめられてたので、やっぱり期待しちゃうよコレは……
今回一番気になったのは三角木馬の彼ですよ。
なんなのこれ……これが彼のギミックなの?主人公のワイヤーアーム笑えないでしょ。
こんなギミックをもって生まれたせいで、当然のように男子高校生の股間に頭を押し付ける役割を任せられるの地獄過ぎる。生まれた時から三角木馬でしょ?不良になるわ……
このシーン良いな。
悲劇に対する怒りを原動力に前に進むのは、決して前向きでない復讐と同義の歩み。
ボロボロで悲しそうで寂しそうで、でも怒りには支配されていない。そんな表情で大富豪という前向きな夢に進む。
色んな複雑な感情が内包された本作を象徴するシーンだ。
クラスメイトにいてほしくないジャンプ主人公でいけば梅澤春人先生の作品全般がキツいな……
何か付属でモラルハザードな不良もついてきそうだし。教室でスタンガンダンスとかされても嫌だし。
1話時点では盗作と断言するのは厳しいけど、少なくとも編集から指摘されていた「主人公の描きたい漫画」はなかった事だけは確定してるんですよね。
にも関わらず提示されたマイナー路線を試しもせず切り捨てたり、夢の追いかけ方が声優ましまし倶楽部を彷彿とさせるんだよなぁ。