「またオヤジ共の大喧嘩。父上がうんざりするのも解るわい」で醇ちゃん登場。ババーン!「こんな幼い少女が戦争を?作戦を承認する」って殿下ちゃんがこの3B法則に引っ掛かってるのだ。それ解ってて療養中の爺ちゃん引っ張り出して御前会議に顔出した醇ちゃん。恐ろしい子…。
「行進子犬に恋文を」で主人公が馬に頭齧られてる。当時の軍馬は噛むわ蹴るわで、厩舎でせっせとお世話をする兵隊はなかなか大変だったらしい。
砂漠の炎天下にカメラマンのバッグ放り出してフィルム全部パァにして。自分の商品売りつける爺さんがな・・・。>RT
「履歴に海軍航空予備学校退学ってあるけど何かやらかしたのかね?」「セーラーのタイが上手に結べず叱られてばかりいたので自主退学しました」「え?陸軍も巫女服着るけど腰紐きれいに結べる?」「・・・失礼いたします」「待ったーっ!軍服で飛んでいいから!」で、こんなグループが居る可能性。
ヴィンターケッテ装着できないし雪やら泥濘で沈むのでは?市街戦で家屋に入ると床板踏み抜くのでは?問題。これもいわば魔導エンジンを搭載した「科学の箒」の一種なので、ひゅるろりんしたら若干ながら浮力が発生して重量が軽減され沈まないと勝手に解釈してる。しかしさすがに浮くのは無理。>RT