嶺本八美先生の異世界召喚モノ(R -18)では。「そういう文化」で勇者の装備がビキニアーマーどころかエロ水着みたいになってる。後のモブ子さんはちゃんと板金鎧着てる。防御とか全く関係ない潔さだ、部屋で漫画描いてる最中にいきなり召喚された勇者!「コナン・ザ・グレート」だって半裸だ!>RT
「朝日」や「敷島」のような口付き煙草は吸い口が中空になっていたわけだが。十字に潰すのがデフォだったらしい。ハイライトやセブンスター吸ってる大人はよく見たが朝日は記憶にない。不人気銘柄だったようだ。>RT
戦場における日常アニメ?「縞騎士物語」ついにアニメ化か?って恐るべき事にOVAは存在する。>RT
「第一回 春のクロステルマン祭り」で公開され、後の興行も大成功したネーデルラント王国文部省製作「クィーン・オブ・ネーデルラント復活秘話 聖女の雷鳴」は色々と脚色された美談てんこ盛りの一大感動巨編。ペリーヌさんを演じる女優がおおむねこんな姿。
日本陸軍潜水艦乗りやら陸軍艦載機乗りやら陸軍船舶工兵が武装大発で魚雷艇狩りとかやってるが。ドイツにも空軍戦車隊があるから。アフリカ軍団でも空軍が高射砲で飛行機撃つ以外に対戦車戦してたり。>RT
ふたばでも度々あったなあ。突如IPがポンと表示され。スレのほとんどがたった1人の自演だったのがバレるパターン。>RT
「扶桑海軍主人公2回続いたけど陸軍のターンまだ?」とか言ってたら。股間督の「セーラー服はかわいい」が発覚。恐らく陸軍のターンは永遠に来ないだろう。しかし「ハルカ主人公いらん子中隊」「三隅さん主人公サイレントウィッチーズ」なら!・・・(・×・)ムリダナ。
江藤さんと北郷先生が飛来する戦艦の41㎝砲弾誘爆させて全弾落としてるのだ。そしてその爆発に思いっきり巻き込まれてる。>RT
「ゲンブン先生のソ連兵そのまんまだろ?」とか言われてたが。今度は「セーラー服と重戦車」みたいになってる?>RT