邦キチさ……一度の更新で「僕ヤバと鬱ご飯」セット出してくるのやめてくれない?(ととのったわ)
https://t.co/0rH2pP3Bf4
『ノーマーク爆牌党』、「お前ら、この面子で何度打つねん!」って感じではあるんだけど、むしろそれが心地いいんだよな……(鉄壁と爆岡の戦いの脇をポッと出には任せられないし)(あと、ドトッパーのこれだと思う)
個人的なオススメは『バード』(全2巻)。全自動卓天和の使い手である"蛇"に麻雀素人の天才マジシャン"バード"が挑む……という凄い話。旧版とリメイク版があり、どっちも好きなんですよね……(特に旧版の田舎のおじさんみたいな蛇が大好き)
https://t.co/7koWar2kt4
https://t.co/yfyiu7aHm0
「そろそろかな」と思ってたら本当に『ノーマーク爆牌党』のセールが来た!(1巻110円、以降全部半額)。麻雀界に突如現れた天才爆岡を凡人である鉄壁が倒す物語ですが、どいつもこいつも感情が……(爆岡も若干鉄壁を意識しだすのがいい)。本当に面白いのでこの機会に是非
https://t.co/TEF51KgJCf
あの『ねえ、ぴよちゃん』1巻が109円。日常ネタの中、突然飛んでくるひみこちゃん回がスーッと染みるんだ……(まあ、読んでる人はみんな読んでるんですが)
https://t.co/YU76zjm8Fr
ジョージ秋山『銭ゲバ 大合本』が55円。これ読んで、みんなで銭ゲバごっこしましょう(人の心とかないんか?)(普通に名作なんで是非)
https://t.co/JeGWk4YIyd
本筋ではないけど、『殺し屋1』の二郎三郎を思い出した……/おすぎとピーコ「50年ぶり同居で老老介護」の顛末 互いの消息を知らぬ現状|NEWSポストセブン https://t.co/GHm7983pDO #NEWSポストセブン
ただ連載が長く続かなかった理由も解るというか……リアタイだと序盤中盤は物語のゴールが見えづらくて読者も乗り切れなかったんじゃないかなと。「名作だよ」って薦められて読むとまた違うけど(連載は難しいね)(それはそれとして突然シュート仕掛けてくるのは卑怯だよ)
https://t.co/fPzILZzN4z
猿渡哲也『ロックアップ』、とにかくサムソンの台詞がいい。各話が読み切りのお手本になるぐらいの出来なのに、最後のデスマッチ編での「これしかない」と思える決着と「これは予想できなかった」という綺麗な締め方は熟練の技。4巻しかないのが惜しくなるほどの名作です
https://t.co/zZkBMcJnDX