これですね(「チョコレート暗黒時代!?の巻) https://t.co/tlikROBiRL
そうそうギャグで「煙を立たす」と書いたのに勝手に編集さんに変えられてしまったのでした(上)しかも「す」はそのままという中途半端さ。電書版では戻しました(下)「泥棒」はわかりやすさを考えて最初からそう書いたような記憶。 https://t.co/aVqdtaGFFc
この人ですね(『キネコミカ/七人の侍』より) https://t.co/ryMWr0yPIz
これですね(とり・みき『Fresh Strawberry Pie』) https://t.co/V7HaUReqOU
引用はスコットランド、アードックのローマ軍砦跡。『プリニウス』11巻にはライン川を挟んでゲルマニアと対峙するローマ軍砦が登場します。 https://t.co/jAMgfbVGRz
古代ローマの墓石(AD2C アシュモレアン博物館)。『プリニウス』11巻にもコムムの石工が墓石を掘るシーンが出てきます。コモは多くの石工を輩出し中世期には各地のロマネスク寺院の建造にも携わりました。 https://t.co/S3tLY6nGGN
『プリニウス』第11巻に登場する琥珀。先日のトークショーでヤマザキさんは「プリニウスはコモ湖の森育ちなので木の樹脂が虫を包むことは当然知っていただろう」と語っていました>RT