マガジン19号発売日です。
『DAYS』243話。試合前に見たスタンドと、試合後に見たスタンドについて。
『寄宿学校のジュリエット』52話。丸流くんが本当に楽しそうで何よりです。
『マコさんは死んでも自立しない』35話。ドMな忍さん七変化。
担当3作、今週も元気に載ってます。
マガジン16号発売中です。
『寄宿学校のジュリエット』49話。アニメ化発表巻頭カラー。何度見てもいいページ。
『マコさんは死んでも自立しない』30話。雪の日の話。もうちょっとで1巻出ます。
『DAYS』240話。梁山戦、アディショナルタイム突入。佳境。
担当3作、元気に載ってます。
マガジン15号発売日です。
『DAYS』239話。試合展開がめっちゃアツい、という話。
『マコさんは死んでも自立しない』29話。リンの女装。キャラ多めの回。
『寄宿学校のジュリエット』48話。東和国編開幕、新キャラ登場。
今週も担当3作、元気に載ってます。
3月9日、別マガ4月号の発売日でした。
別マガ版FGO、『Fate/Grand Order -turas réalta-』第8話載ってます。マルタ姉さんが出てきます。拳を使わない方の姉さんです。
担当しておいてなんですが「ああ、ここそういう感情か」という発見が多いコミカライズだと思います。
マガジン13号発売日です。
『DAYS』237話、巻頭カラー。梁山戦、最終盤。
『寄宿学校のジュリエット』46話。蓮季の事情と感情について。
『マコさんは死んでも自立しない』27話。マコさんと遊園地デート。
担当3本、今週も元気に載ってます、よろしくお願いします。
小説や漫画には、言葉にならない真理の輪郭を、創作だからこそ示せる瞬間があると思います。強く記憶に残るのは、いつもそういう作品でした。
最果さんの作品、特に『星か獣になる季節』を読んだ時に、強烈にそれを感じたことを、だから今でも覚えています。
文庫化を機にたくさん読まれてほしい。
マガジン11号発売日です(先週の10号、告知忘れてた)。
『マコさんは死んでも自立しない』25話。理科の惚れ薬の話。その薬必要か?
『寄宿学校のジュリエット』44話。文化祭編最終話。蓮季の友達の名が明らかに。
『DAYS』235話。碇屋の話、才能の話。
という感じで担当3作、元気に載ってます。
マガジン9号発売日。
『DAYS』233話。決意とか覚悟について。
『寄宿学校のジュリエット』42話。文化祭佳境。実に「ジュリエット」らしい、いい回。
『マコさんは死んでも自立しない』23話。写真の話。編集部に隠れマコさんファンが増えているらしい。隠れるな。
担当3作、今週も元気に掲載中です。
マガジン8号発売日です。
『マコさんは死んでも自立しない』19~22話。一挙4話! Cカラー!
『DAYS』232話。梁山秘話。209話とあわせて読むのがオススメです。
『寄宿学校のジュリエット』41話。丸流の話後編。見どころは何と言っても土佐。
という感じで担当3作今週も載ってます。