眠る直前に訳が分からないことを考える時ってあるよね…
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第28話】「就寝」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/CxJmpSVLWU https://t.co/CxJmpSVLWU
一コマ目のラーメン屋の格好したジーズがかわいいし、4コマ目の冷めた顔をしてるリュカも可愛いし今回も『ゆるがりあ 』最高だなあ。
あと話に勢いがあってかなり好き。
#ドラガリ https://t.co/lLGhJyRJiH
今回の…無料公開話は…
話題を呼んだ『筋トレ』回…!!
オチも含めこの話…かなり好き……
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第52話】「鍛上」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/bc6hZbDzV9 https://t.co/bc6hZbDzV9
ハンチョウの最新話に影響されて初めて『ジェノベーゼ』というパスタを食べたよ。
程よい塩っ気が食欲をそそる味で美味しかったよ。これは美味いな。
ハンチョウのおかげで今後の外食のレパートリーが増えてよかった。
#ハンチョウ https://t.co/XImAAO5df9
『#中間管理録トネガワ』無料最新話を読んだ。分かっていたけどやはり利根川さんの最期は原作通りバッドエンド確定か。スピンオフでは良い上司だっただけに最終回が辛い。
(1、2枚目はトネガワ74話より、3、4枚目は原作より引用)
#カイジ #トネガワ
https://t.co/nfTt1L4upz
ところどころ『スマブラ』っぽいからね。カイジのスピンオフ漫画は。
勘違いするのも仕方がない(?)気もする。 https://t.co/I6w293EOsv
この方の漫画見て思ったんだけど。
冷静に考えたら、セワシって『本来生まれるはずだった』のび太の子どもをタイムパラドックスで存在自体を消してるヤバい奴なんだよなぁ。 https://t.co/I44jOdVEsh
調べたら『ドラクエ9』発売当時、すごい大規模な人数が"すれ違い通信"目的に秋葉やお台場などにレアアイテム目的で集まってたんだね…
12年前だと……私は小学生だね。
いいなぁこう言うブーム。一度やってみたかった。
※今の時代この写真をみると"密"だなぁと感じてしまうのが少し寂しい。
なに、この3500年分割って笑
まるでカイジの『1050年地下行き・・・・・・・・!』みたいな制裁だね。悪いことはするもんじゃないなぁ。 https://t.co/7aAyojfWpl
RT
実は連載初期ではのび太は射的が下手くそだったのだ(めんどくさいオタクより)
※画像は『必ずあたるピストル』より、ひみつ道具"アタールガン"が出てくる話だね。
出た・・・
殺人現場名物・・・
「〇〇の仕業だおじさん」・・・
今回は『白蛇様』か。
※画像は『犯人たちの事件簿』より
https://t.co/tLckd2kKgI https://t.co/tLckd2kKgI
#金田一少年の事件簿
#金田一
#犯人たちの事件簿