両津
「ソニーのウォークマンじゃないか」
偽物会社
「ちがいますよ、S・ONY
私の兄、進お兄さんが作った製品ですよ」
この辺りのこち亀ギャグ、すげぇキレキレだなぁ
#こち亀
「少年ジャンプ+」で「[第301話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/sDpJSr5KYO
「インベーダーやって 非行に走るぞ!!」
コンピュータゲーム=不良の溜まり場
の時代か。今じゃ考えられないセリフだ。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第140話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/HxgcxXY4Kl
ドラマ「藤子・F・不二雄SF短編」
原作の選択が素晴らしいが
・人生の選択者でもう一方を選んでたら?を描く『分岐点』
・増えすぎた人類、人口を調整すべく人類が取った選択肢とは?『間引き』
・弱者は反逆の日を静かに待つ『コロリころげた木の根っ子』
とかも見たかった
特に『間引き』
#SF短編 https://t.co/rtL9EoJfKT
『中間管理録トネガワ』無料公開終了まであと約30分。
もし最終回を見てない人は出来れば最終回だけでも読んで欲しい。
例の『焼き土下座』より後の時間軸の話です。
「中間管理録トネガワ | 最終話 途中」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/cbHJLx3OFD
小さい頃、よく父親の仕事の都合で引っ越していたからボン・クレーの
「友情ってヤツァ… つき合った時間とは関係ナッスィング!!!」
ってセリフには救われたなぁ
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第156話]ONE PIECE」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/HCuSGpNG4m
ハンチョウのブルボンドラフト回好き。
石和さんの
「エブリバーガーじゃ……ない…?」
の真似をした人は多いと思う。 https://t.co/tlh2abXXWy
昔このコマを見て、「ドラえもんはニンテンドーDSを予言してた!」みたいなことを呟いてる人がいてプチバズってたけど。
ゲーム&ウオッチのマルチスクリーンを知らない世代なんだね… https://t.co/AZkH65gdE3
『ちびまる子ちゃん」の続編的作品の『永沢君』じゃ、永沢君は火事のトラウマは克服出来てるみたい・・・
いやむしろ人間性では悪化してる・・・
https://t.co/3YpE7kTRer https://t.co/WM0rOfzi1l
この飲み方。マネしたけどサイコーすぎた。
個人的には三ツ矢サイダーの代わりに、大塚食品のマッチを入れる方がより好みの味だった。 https://t.co/khexrAqYU7
おまけ漫画で育がなぜドMに目覚めたか。
を描いてる話があったけど、まさか「あの番組」がきっかけとは…
カンギマリの育の顔がちょっとツボ。
#100カノ https://t.co/WzeMALQeDM
大槻班長も、チンチロリンで大金を毟り取らず、キャンディチーズ程度にしておけば、カイジが地下に来ても班長の座を失わずに済んだのかもなぁ…
お前ら小学生かよ。かわいいな。 https://t.co/Ktet5YNJLP
ロッカーを途中まで開けたのに、なんか急に納得してしめたウォッカならありえるな… https://t.co/CXBLhDLqam https://t.co/d6GgPTtcmL