マモーとミモーが総合の国で…。LIFEのウッちゃんで好きなキャラは「スーパースター」。敵役風で登場したムロツヨシがドラムのスティックをまったく回せていないところがまた良し。田中では断然ゲスニックマガジンの西条。昔書いた原稿。
本日発売週刊新潮4月30日号、TVふうーん録にて「プラチナエイジ」書きました。連ドラでこんだけ話題作があるのにあえて昼ドラ。東海テレビに敬意を払いつつ。春ドラマ特集記事もぜひ。
本日発売週刊新潮10月1日号、TVふうーん録にて2時間ドラマを書きました。原稿で萬田久子やらシャーロットやら些末なことを書いていたら、肝心の剣客商売を褒めちぎる紙幅が足りなくなる。101行は絶妙に歯がゆい文章量だ。
昨日発売、週刊新潮2月19日梅見月増大号「TVふうーん録」にて、女装の中村獅童をかきました。獅童獅童獅童時々要潤。
本日発売「週刊新潮」12月18日春待月増大号、「TVふうーん録」にて、私が最も苦手な若くてきれいな女どもを描きました。
本日発売、週刊新潮10月30日号のTVふーうん録では、尾道三部作かーい、と思いつつも「さよなら、私」のみどころを。あ、だから尾美としのり?!尾美としのり&谷村美月の行く末を温かく見守りつつ、佐藤仁美にも思いを寄せつつ。