育児日記381日目
「雨が好きなんじゃない?」
娘が学校ごっこの授業でビンゴをしたいということでビンゴカードを作りました✨
ビンゴは塗りつぶすのではなく絶対にめくるやつがいいということで娘は試行錯誤してついに完成♪
(何度も枠ごと切ってしまって作り直し)
みんなで楽しみました😁
育児日記515日目「かしし」
テレビで見たハシビロコウを娘が気に入りすぎてはるばる高知県へ。なんでもネットで情報が手に入る時代。実際に体験することが価値になる。ちいかわのカラコンつけてみた人の感想聞いてみたい。人と違う体験はそれだけで価値になる。子どもには色々やらせてあげたいなと。
育児日記311日目
「いいな〜」
キャリア教育で大切だなと感じるのは【やりたいを形にしていく】経験が大切ということ。
これがあれば企業でも個人でも自分らしく動いていくことができる。
小さい頃からこう言った経験を積ませていきたいものです。
娘は自分でものづくり教室を開催したいようです😄
育児日記358日目
「自分で決めたこと」
ゆめ≠職業。
小さな子どもにとってはやってみたいこと。
自分で興味を持ったことに対して試行錯誤しながらやってみることや壁にぶつかりそれを乗り越える経験を小さい頃から繰り返す。大切なのはやらされることではなく自らやること。
これを大切にしたい。
育児日記31日目
「全部読んで」
夕方ご近所を散歩していたらなんだか素敵なアトリエを発見‼️
娘と一緒に探検♪
好奇心をもっていろんなところを冒険して回るのってものすごく楽しいものです😄変化の激しいこの時代。新しいことや変化を楽しむ生き方をしたいものですね♪人生も冒険のようなものです‼️
育児日記263日目
「大きなおっさん」
最近娘屋根裏部屋でカフェをすることにハマってます。
カフェをしながら色々お話。最近大変だったのは自分の身長を測りたくて紙を繋げてメジャーを手書きで作ったのですが、自分の成長スピードが早すぎてメジャーを作るスピードが追いつかないことだそうです。
育児日記262日目
「トゥーノイジー」
さてさて、オンライン学習塾のチラシの方もだいぶできてまいりました♪
もっともっとキャリア教育が学校全体に広がっていくように動いていけたらなと思います😄
内省を促すオンライン交流会の企画の方も進めていきながら楽しんでやっていけたらなと思います‼️
育児日記410日目
「 しゃあ!!」
娘の楽しい誕生日が滞りなく終わりました♪
娘の計画力がびっくりするくらい綿密で驚きましたが楽しんでいたようです。次の誕生日は今回の内容を踏まえてもう少し遊びの内容を組み込むとさっそく次に向けた振り返りをしておりました。
さて、モードを切り替えます!
育児日記261日目
「ワイパー」
家族でリフレクション(内省)カードを使ってお話し会😄カードを引きながらテーマに沿って話をするのですが娘も自分の考えを話すことができてびっくり。自分のことを深める時間を小さいうちから取るのはいいかも‼️
#オンライン会主催しようかな
#興味ある人います?
育児日記266日目
「もしも無人島に持っていくなら」
今週の金曜日22時から輝きラボで自己分析交流会を実施します♪
もしお時間ある方はぜひ一緒にお話ししませんか?
今回はカードツールを使って最近の出来事について内省をするワークをしていきます。参加される方はリプがDMお待ちしております。