こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#トキワ荘マンガミュージアム #石ノ森章太郎 #ラーメンの日 7月7日トキワ荘マンガミュージアム開館記念と7月11日ラーメンの日にちなんで、トキワ荘のチャルメラ(漫画チャルメラアクション86.10.24号)。屋台からインスタントラーメンへの変化と、月刊から週刊誌への漫画のインスタント化を描いた作品。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
黄金のライオンは週刊キング(65.9.19.39号)ミュートス編の後別冊(66.1月号)に載った、オーロラ作戦(65.11月号)に続く短編。オーロラ~も初出はロンドン(後で横浜に変更)、当初は母国に帰った仲間を009が歴訪する構成だったのか?パリでは003の初期設定を生かし兄と対面したら面白そうなのに残念。 https://t.co/Q06nVGxUe4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #パリ祭 #フランス建国記念日 #石ノ森章太郎 7月14日はパリ祭、フランス建国記念日。びいどろの時(マンガ少年78.11月増刊号)。パリに出てきた田舎娘が男に騙されて娼婦に。生まれた子供を虐待すると、その子は時間跳躍能力で過去に行き幼女時代の母と無理心中を図る悲しい物語。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#トキワ荘マンガミュージアム #石ノ森章太郎 #漫画の日 7月7日トキワ荘マンガミュージアム開館記念と7月17日漫画の日にちなんで、マンガ家入門(1965)と続マンガ家入門(1966)。龍神沼やサイボーグ009を例に、構想のまとめ方、マンガ表現等の解説をしていくページが圧巻。