1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

41 / 150 作品目
松阪市射和の両郡橋。地図で探ってみるといろいろ面白い。両郡橋の名前の由来は、2つの郡の境界の橋で、同名の橋は全国各地にある。ここは飯野郡射和村と多気郡相可町の境。橋を挟んで双子都市なのも😆で、相可にある多気中学は多気町松阪市組合立だ。国道ルートの変遷も、橋の架け替え含めて、🙆‍♂️ 1/2
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!