1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

67 / 150 作品目
明治卅六年版大日本管轄分地図(1903年)の新潟県。本文には、長岡は高田に次ぐ都会、三条は新発田に次ぐ繁盛と書かれていて、県下の都市順位は新潟市ー高田町ー長岡町ー新発田町ー三条町という認識だったよう。ただ地図面には都市図として新潟市と三条町が載っている。なぜ三条が採り上げられたのか?
1
2
ツイートにリアクションをしよう!