1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

71 / 150 作品目
戦前の20万分1帝国図で長崎県東彼杵を見ると、彼杵村とある。彼杵郡の広域地名から取った僭称的な村名かとおもうと、そうでもない。川は彼杵川。江戸時代に遡り伊能図や国郡全図にも彼杵村・彼木村。ここは昔から彼杵のようだ。そう、この地を中心とする荘園が彼杵荘だったそうだ。(続)
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!