1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

501 / 517 作品目
本作では演出のため絵師見習いが陶土作りから枠線引きまでやっていますが、実際の宮廷工房では16世紀になると分業化が進み、一人一作業を極めていました。 陶土をこねるのは陶芸工房の管轄ですし、細密画の枠線も枠線職人(cedvelkeş)が引いていたそうです✒️ #三日月の国 #オスマン帝国
1
ツイートにリアクションをしよう!