1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

161 / 315 作品目
「胡蝶の夢」にはバタフライエフェクト的な意味も込めてました。夢の中で見た内容をすぐに忘れても、夢見の善し悪しで一日の気分が変わったりするので、それが天璋院様の言った「夢が現となるとき」でした。
1
2
3
ツイートにリアクションをしよう!