1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

34 / 78 作品目
有識装束大全買った😆 QUOカードpayと図書カード使い切って。それでも足りなかったけど。 蜻蛉頭の綴じ糸が流派で違うなんて知らんかったわ。 まぁ、鎌倉時代は高倉流がメインぽいかな? これで公家と武家の装束はいいけど庶民僧侶はまだ日本服飾史や絵巻に頼るしかないかな~
1
2
ツイートにリアクションをしよう!