1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

122 / 259 作品目
雪の多い地方では鳥小屋の代わりに「かまくら」「ほんやらどう」を雪で作り、奥の祭壇に水神を祀る。本来は道祖神を祀っていたが、水神信仰と習合したらしい。 魚沼や小千谷ではほんやら洞と「鳥追い」が組み合わせで残る。この場合の鳥は農作物に害をなす鳥だと言われている。
1
2
ツイートにリアクションをしよう!