1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

1069 / 1471 作品目
古代『谷』『禿げ』とい言葉は ヤマタノオロチ伝説に伝わる 海外から来た一族が用いた言葉。 今も同じ言葉が同じ意味で使われています それまで谷という言葉がなく 谷を『沢(サワ)』と呼びました 諏訪大社のスワは このサワがなまった言葉 飛騨(乗鞍岳)から見れば 諏訪は谷間、つまりサワ #飛騨
1
2
ツイートにリアクションをしよう!