1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

106 / 162 作品目
社殿の下部は簡素で腰羽目に水犀を配しています。なお、市内の行幸田地区にも同じく式内論社の同名社があり、やはり拝殿・本殿ともに多くの彫り物が施されていますが、こちらの方は胴羽目と脇障子には彫刻部分に保護措置で鉄格子と目の細かい金網が直に掛けられているため、今回は参拝を見送りました。
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!