1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

37 / 56 作品目
水木プロの呟きへのリプに鍾馗も疫病を避けるとありましたが、江戸期あたりの端午の節句に鍾馗の絵の幟が多いのは病気に負けないようにとの縁起なんでしょうね。 漫画の作画で端午の幟を調べてて、江戸時代は今よりも亡くなる子供が多かったから鍾馗様の絵が多いのかなと思ったり。
1
2
3
ツイートにリアクションをしよう!