1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

3 / 14 作品目
山々亭有人こと条野採菊の人情本『春色江戸紫』の初編をよんでいたら文中で「真顔」という所に「まじ」と仮名がふってある。気になって調べてみたら、「マジ」「ヘコむ」「きもい」という言葉は江戸時代からあったとのこと。マジでΣ(゚◇゚;)
1
2
ツイートにリアクションをしよう!